絵の描き方やペンタブ情報などをお届け

イラストの背景に本棚を!すぐに描けるお手軽メイキング

更新日:2018.10.11
アイキャッチ

室内のイラストを描いてみたい!部屋の中といえばテーブルや椅子、ベッド、そして本棚。本棚を描かなければならないのだけれども、棚と本を描いていくのは大変そう…。
そこで今回は、本棚のメイキングをTwitterにまとめていらっしゃった、双月えるさんのイラストから、お手軽に本棚を描く方法を学んでいきましょう!

※この記事で紹介している内容はご本人の許可を得て掲載しています。

簡単な本棚メイキング0

この記事の目次

メイキング

簡単な本棚メイキング1

①本棚の大きさを決めます。普通の長方形なのですぐに描けそうです。

簡単な本棚メイキング2

②棚の枠を描きます。

簡単な本棚メイキング3

③棚を描いたレイヤーの上に、新規レイヤーを作成します。作成したレイヤーに縦線を引いていきます。

簡単な本棚メイキング4

④先ほど描いた縦線の不要な所を消していきます。線を消しただけなのに、急に本が並んでいるように見えてきました。

簡単な本棚メイキング5

⑤本の積み方を少し変えて、それっぽくします。

簡単な本棚メイキング6

⑥本を描いたレイヤーの上に、新規レイヤーを作成します。本を描いたレイヤーにクリッピングし、各本に色を塗っていきます。クリッピングしたことにより、本からはみ出さずに色を塗ることができます。

簡単な本棚メイキング7

⑦本にカゲを付けます。

簡単な本棚メイキング8

⑧本棚にカゲを付けて完成です!細い箇所が多くて時間がかかりそうな本棚が、簡単に描けてしまいました。

まとめ

室内のイラストでよく見かける本棚。本棚の描き方分からないし、本を一つ一つ描いていったら時間がかかってしまう…。簡単に本棚を描く方法ないかな?そんなときは、双月えるさんの本棚の描き方を参考にしてみて下さい。

最後に、双月えるさんのTwitterをご紹介します。素敵なイラストを投稿されておりますので、ぜひご覧ください!

双月えるさんのTwitterはこちら

ゼロからはじめるキャライラスト入門講座

ペンの選び方・線の引き方・紙の使い方からスタートして、効果的な練習の仕方、顔や身体の描き方まで、絵を描くための基本の基本を解説!

詳細はこちら >
記事の先頭に
もどる
記事の先頭にもどる

×