絵の描き方やペンタブ情報などをお届け

サッカーボールのイラストの描き方は?簡単に描ける手順です。

更新日:2020.02.20
サッカーボールの描き方アイキャッチ

世界中で人気があるサッカーは、ゲームや漫画の題材としてもよく見かけます。サッカー作品で出てくるサッカーボールの複雑な模様は、簡単に描ける手順を覚えてしまいましょう。
そこで今回は、サッカーボールの描き方についてPixivでまとめていらっしゃった、みちょさんの解説から、簡単にサッカーボールを描く手順を見てみましょう!

※この記事で紹介している内容はご本人の許可を得て掲載しています。

サッカーボールのイラストの描き方

サッカーボールの描き方1

サッカーボールは球体なので、規則的に並んでいる模様の位置が掴みにくいと思います。模様の描き方の手順を覚えて、綺麗なサッカーボールを描きましょう。

サッカーボールの描き方2

①まず丸を描きます。

②描いた丸をざっくり3等分します。

③真ん中の部分にさくさくっとジグザグを描きます。

サッカーボールの描き方3

④できた三角形の頂点から、線をぴゅぴゅーっと引きます。

⑤点を囲むように五角形を描きます。

⑥サッカーボールのできあがりです!

サッカーボールの描き方4

円の軸の位置によって、色んな向きのサッカーボールを描くことができます。
短いステップで規則的な位置にある模様を綺麗に描くことができるので、オススメのサッカーボールの描き方です。

まとめ

サッカーボールの簡単な描き方のご紹介でした。サッカーを題材にしたイラストを描きたいと思っていらっしゃる方や、サッカーボールの模様を綺麗に描けずにお悩みの方は、みちょさんのサッカーボールの描き方の手順を参考にしてみてください。


最後に、みちょさんのPixivとTwitterをご紹介します。他にも素敵な作品をご投稿していらっしゃいますので、ぜひご覧ください!
みちょさんのPixivはこちら
みちょさんのTwitterはこちら

ゼロからはじめるキャライラスト入門講座

ペンの選び方・線の引き方・紙の使い方からスタートして、効果的な練習の仕方、顔や身体の描き方まで、絵を描くための基本の基本を解説!

詳細はこちら >
記事の先頭に
もどる
記事の先頭にもどる

×