絵の描き方やペンタブ情報などをお届け

お花畑イラストの簡単な描き方は?コピペで花を増やして可愛く綺麗な背景を

更新日:2020.01.24
花畑の描き方アイキャッチ

背景に花畑を描きたいのだけれど、画面内に数多くの草花を描いていく作業が大変そう…。手間をかけずに効率よく花畑を描く方法はないだろうか?
そこで今回は、花畑の描き方についてPixivでまとめていらっしゃった、住吉さんの解説から、花畑のイラストを簡単に制作する手順を見てみましょう!

※この記事で紹介している内容はご本人の許可を得て掲載しています。

この記事の目次

花畑の簡単な描き方

花畑の描き方1

当解説ではPhotoshopを使用しています。自由変形や反転などの機能が使えれば、他のペイントソフトでも代用が可能です。

①まず最初に、一ふさの花を描きます。
②描いた花をコピー&ペーストで増やします。
③〔編集〕→〔変形〕→〔自由な形に〕で、コピペした花の大きさや角度を変更します。

花畑の描き方2

④変更した花を組み合わせて、さらに大きなフサを作ります
⑤大きなフサをコピペで増やします。

花畑の描き方3

⑥片方を〔編集〕→〔変形〕→〔垂直方向に反転〕を選んで反転させます。
⑦さらに、「③」と同様の方法で自由変形します。この作業を繰り返して花畑を作っていきましょう。

「コピペってバレバレだなー」と思うような画面になってしまったら、花を一つ消したり葉っぱを一枚追加して描き加えると、コピペだとバレないとのことです。

花畑の描き方4

解説イラストのような、画面に広がる綺麗な花畑を効率よく作ることができるのは魅力的ですね!

まとめ

ペイントソフトの機能を活用して、花畑を簡単に作成する方法のご紹介でした。花畑のイラストを制作しようと思っていらっしゃる方は、住吉さんの解説を参考にしてみてください。


最後に、住吉さんのプロフィールをご紹介します。
住吉文子さんは漫画家 をしていらっしゃり、「わがツン」、「天のおとしもの」など、多数の作品をご発表していらっしゃいます。
PixivとTwitterでは他にも素敵なイラストをご投稿していらっしゃいますので、ぜひご覧ください!
住吉文子さんのPixivはこちら
住吉文子さんのTwitterはこちら
住吉文子さんのホームページはこちら

ゼロからはじめるキャライラスト入門講座

ペンの選び方・線の引き方・紙の使い方からスタートして、効果的な練習の仕方、顔や身体の描き方まで、絵を描くための基本の基本を解説!

詳細はこちら >
記事の先頭に
もどる
記事の先頭にもどる

×