絵の描き方やペンタブ情報などをお届け

画像の切り抜きに便利なサイトをご紹介!remove.bgで背景を削除。プレゼン資料作成やコラージュに!

更新日:2019.12.27
背景切り抜きサイトアイキャッチ

写真の背景を削除して人物を切り抜きたいのだけれど、お手軽に加工できる方法はないかな?今回は、5秒で写真の背景を削除できるWebサービス「remove.bg」をご紹介したいと思います。

この記事の目次

remove.bgで背景を削除

背景切り抜きサイト5

写真などの背景を取り除きたい場合は、Webサービス「remove.bg」がオススメです。
使い方はシンプルで、remove.bgのサイトを開いてブラウザに画像をドラッグ&ドロップするだけです。0クリックで背景を切り抜いた画像を作成することができます。

背景切り抜きサイト1 背景切り抜きサイト2

画像をドラッグ&ドロップした後、自動の切り抜き処理は5秒ほどで終了します。
Web上で処理してくれるので、ローカルで画像編集用のソフトウェアを使う必要もありません。
切り抜きの精度も高く、写真からビールとコースターの部分だけをキレイに切り抜いています。

背景切り抜きサイト3 背景切り抜きサイト4

人物、動物、製品など、前景と背景の区別が鮮明な写真や画像であるほど処理が上手くいきやすいようです。写真ではなく、絵の背景も切り抜くこともできます。

web版だと画像1枚ずつの処理となりますが、Windows/Mac/Linuxで使えるダウンロード版では、複数のファイルをドラッグ&ドロップして切り抜き処理を行うことができます。
また、Photoshop用のAPIもダウンロードすることができ、お使いのPhotoshopからremove.bgの機能を使用することもできます。

まとめ

5秒で背景の切り抜きができる、remove.bgについてのご紹介でした。
お手軽に画像の背景を切り抜く方法をお探しの方は、remove.bgを使ってみてください。remove.bgのサイトにはお試し用の写真も用意されています。
Webサービス「remove.bg」

ゼロからはじめるキャライラスト入門講座

ペンの選び方・線の引き方・紙の使い方からスタートして、効果的な練習の仕方、顔や身体の描き方まで、絵を描くための基本の基本を解説!

詳細はこちら >
記事の先頭に
もどる
記事の先頭にもどる

×