絵の描き方やペンタブ情報などをお届け

Illustratorで簡単にロゴデザインをするには?文字タッチツールで一文字単位でカーニング

更新日:2019.10.06
文字タッチツールアイキャッチ

タイトルロゴを作りたいのだけれど、テキストの大きさや色合いを調整して配置する作業が大変…。文字の調整作業に手間をかけず、簡単な操作でロゴを作る方法はないだろうか?
そこで今回は、Illustratorの文字タッチツールについてTwitterにまとめていらっしゃった、角田綾佳さんの解説から、文字タッチツールの使用感を見てみましょう!

※この記事で紹介している内容はご本人の許可を得て掲載しています。

Illustrator 文字タッチツール

Adobe Illustratorの文字タッチツールを使えば、テキスト情報を保ったまま直感的に文字をデザインすることが可能です。一つの文字の大きさや角度、位置や色などを変更したい場合に、視覚的に簡単に操作することができます。

実際に文字タッチツールの使用感を見てみましょう。

簡単な操作で一つ一つの文字がデザインできるので、文字調整に手間がかかりません。

文字タッチツール1 文字タッチツール2

パネルに文字タッチツールが表示されていない場合は、メニューから〔文字タッチツールを表示〕にチェックマークを入れましょう。

文字タッチツール3

文字タッチツールを使った操作は感覚的で分かりやすく、解説イラストのようなロゴが簡単に作れてしまいます。
アウトライン化せずにテキスト情報を保っているので、後からデザインを調整したい場合にも便利そうです。

まとめ

Illustratorの文字タッチツールのご紹介でした。簡単なロゴのデザイン方法をお探しの方や、従来のテキストの調整方法だと手間がかかってしまってお悩みの方は、角田綾佳さんの解説を参考にしてみてください。

最後に、角田綾佳さんのプロフィールをご紹介します。
角田綾佳さんはデザイナー、イラストレーターをしていらっしゃいます。Twitterやイラストノートでは他にも素敵なイラストや講座をご投稿していらっしゃいますので、ぜひご覧ください!
角田綾佳さんのTwitterはこちら
角田綾佳さんのホームページはこちら
角田綾佳さんのイラストノートはこちら

ゼロからはじめるキャライラスト入門講座

ペンの選び方・線の引き方・紙の使い方からスタートして、効果的な練習の仕方、顔や身体の描き方まで、絵を描くための基本の基本を解説!

詳細はこちら >
記事の先頭に
もどる
記事の先頭にもどる

×