絵の描き方やペンタブ情報などをお届け

イラスト・原稿で使いやすい100均スケッチブックをご紹介!イベントのスケブや絵の練習におすすめです。

更新日:2019.05.13
イラストにおすすめのスケッチブックアイキャッチ

イラストや原稿で使いやすいスケッチブックはないだろうか?下書きがしやすかったり、インクが滲まなかったりと、イラストと相性の良い用紙を使用した方が、より快適に作業ができると思います。
そこで今回は、おすすめのスケッチブックの特徴をTwitterにまとめていらっしゃった、マガイトさんのツイートから、ダイソーのスケッチブックについて見てみましょう!

※この記事で紹介している内容はご本人の許可を得て掲載しています。

Twitter 「マガイトさん ダイソーのスケッチブック」

イラストや原稿におすすめのスケッチブック

イラストにおすすめのスケッチブック1

今回ご紹介するスケッチブックは、「ダイソー DRAWING BOOK」です。

・ケント紙のようなさらっとした紙で、下書きがしやすい
・万年筆のインクが滲まない
・コピックやマッキーも滲まない(インクをたっぷり吸わせすぎると、滲んでしまう)
・A4サイズの紙が20枚入りなので、原稿に向いている
・背表紙が丈夫なボール紙なので、イベントやスケブの際に下敷きも必要ない
といった、イラストや原稿で使いやすい特徴があります。

※ダイソーの商品は、突然廃盤になる可能性があります。
※店舗によっては、商品が置いていない場合があります。

まとめ

ダイソーのスケッチブックの特徴を知ることができました。イラストや原稿で使いやすいスケッチブックをお探しの方は、マガイトさんのツイートを参考にしてみて下さい。

最後に、マガイトさんのTwitterをご紹介します。他にも素敵なイラストをご投稿していらっしゃいますので、ぜひご覧ください!
マガイトさんのTwitterはこちら



関連講座


関連講座

ゼロからはじめるキャライラスト入門講座

ペンの選び方・線の引き方・紙の使い方からスタートして、効果的な練習の仕方、顔や身体の描き方まで、絵を描くための基本の基本を解説!

詳細はこちら >
記事の先頭に
もどる
記事の先頭にもどる

×