絵の描き方やペンタブ情報などをお届け

短髪(ショートヘア)&おでこの描き方!男キャラのイラストでは生え際を意識しよう!

更新日:2019.03.08
短髪おでこの描き方アイキャッチ

街で見かける男性やファッションモデルにも人気の高い「短髪」。短髪を描く際には、おでこや生え際を意識して描くと、イラストにも説得力が出るのではないでしょうか。
そこで今回は、短髪のおでこ、生え際の描き方をTwitterにまとめていらっしゃった、ぱとさんの解説イラストから、生え際を意識した短髪の描き方のポイントを見てみましょう!

※この記事で紹介している内容はご本人の許可を得て掲載しています。

Twitter 「ぱとさん 短髪おでこ生え際の描き方」

短髪おでこ-生え際の描き方

短髪おでこの描き方0 短髪おでこの描き方1

①頭を描きます

短髪おでこの描き方2

②好きな生え際の形を描きます

解説イラストでは二通りの生え際の形を紹介しており、基本的には「M字」になるとのことです。
額の中心に「M字」の中心がくることを意識しましょう。

短髪おでこの描き方3

③髪の毛を生やします

生え際のラインに沿ってギザギザを入れたり、もみあげがあった方が自然とのことです。
また、頭の形を意識しながら描くと自然になります。
逆毛が描きにくいと感じる方は、キャンバスを回転させたりひっくり返すなどして髪の毛を描くとよいとのことです。

まとめ

短髪のおでこ、生え際の描き方を知ることができました。フレッシュな男性イラストを描きたいと思っていらっしゃる方は、ぱとさんの解説イラストを参考にしてみて下さい。

最後に、ぱとさんのTwitterをご紹介します。他にも素敵なイラストをご投稿していらっしゃいますので、ぜひご覧ください!

ぱとさんのTwitterはこちら

関連講座

ゼロからはじめるキャライラスト入門講座

ペンの選び方・線の引き方・紙の使い方からスタートして、効果的な練習の仕方、顔や身体の描き方まで、絵を描くための基本の基本を解説!

詳細はこちら >
記事の先頭に
もどる
記事の先頭にもどる

×